好き勝手サビアン「蟹座9度:水の中の魚へと手を伸ばす小さな裸の少女」

好き勝手サビアンシンボル

蟹座9度:水の中の魚へと手を伸ばす小さな裸の少女

A tiny nude miss reaching in the water for a fish

【ルディア訳:A SMALL NAKED GIRL BENDS OVER A POND TRYING TO CATCH A FISH

・6月29日前後に生まれた方

・ドデカテモリー:天秤座

・レオニ 好き勝手解釈:
「共感力で会話をする人」

・今日のサビアン的一言:
「言葉の裏にある心を感じる」

2020年6月29日
16時00分頃

太陽が蟹座8度へと
移動します。

木星と冥王星は
ピッタリと重なり

逆行中の水星は
革命の星・天王星と繋がり、

牡羊座に入った火星は
土星と繋がります。

夜には

天秤座を進む月と
この木星・冥王星とが
難しい角度で繋がります。

なんて月曜日だ!笑

調和的に平和に
過ごしたい気持ちと

自己主張したい気持ちと
チグハグな感じで

ちょっと集中力が
削がれるかもしれません。

でも一歩引いたところで
あえて色々な事を
こなしてみると

見えてなかったものが
見えてきた、なんて事も
あるかもしれません。

☆*:.。. oo .。.:*☆

個人的なとこでは
夜中に月回帰、でした。

と同時に、
逆行中の水星が
私の水星に重なる
水星回帰でもありました。

本当に不思議なもので

一度立ち消えになった・・・

と、思われた話が
突如復活して

にわかにザワついてます(笑)

10ハウスに
木星、冥王星、土星が
固まっているので

コロナの影響で
少し静かになった日常は

そろそろ終わりかなあ

なんて、若干
プルプルしたりして。

とにかく

天体の「回帰」は
一つのサイクルなので

そういったタイミングで
改めてこれからの計画を
立て直したり

意思表示をしたり

お願い事を書き出したり

というのも
良いと思いますよ。

☆*:.。. oo .。.:*☆

今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡

お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
蟹座8.00度〜8.99度に
ある方に向けて

サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。

水の中の魚へと手を伸ばす小さな裸の少女

なんとも繊細な
サビアンですねー。

9度のサビアンは
スピっぽいものが
多い気がします。

関連記事:
好き勝手サビアン「山羊座9度:ハープを運ぶ天使」
好き勝手サビアン「牡羊座9度:水晶を凝視する人」

水星座らしく

「水」=感情が出てきて

まっさらな少女が
その背後にある本質に
触れようとします。

言葉ではなく
高い共感力を使って
周りに接していくような
サビアンです。

このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・

童謡作詞家の
東くめ、です。

このサビアンの可能性は
高めです。

今回調べるまで
存じ上げませんでしたが

日本で初めて「口語」の
童謡を作詞した方で

作曲家の滝廉太郎と
タッグを組んで

「お正月」
「雪やこんこん」
「鳩ぽっぽ」
「かちかち山」

等を作詞された方です。

太陽と金星が蟹座で
水星は(やっぱり)双子座。

月は水瓶座か魚座か。

旦那様の影響も
あると思いますが

1800年代に
仕事をされていたところは
水瓶座っぽいですよね。

そして、
水瓶座の適職には
作詞作曲も含まれるので
私の中では水瓶座説に
傾いています(笑)。

「子供の言葉による
子供が喜ぶ童謡」をと

作られた作品の言葉は
シンプルで

大人になってからも
自然と口ずさんでいたりしますよね。

シンプルな言葉の裏に
情景が浮かんできて

なんとも言えない
優しい気持ちになるのは

くめさんが
優しくてパワフルな
太陽パワーを
存分に使われたからだと思いますし

そう考えると
この童謡たちがより
輝いてきたように感じます。

☆*:.。. oo .。.:*☆

高い共感力で
周りの人を理解しながら
コミュニケーションを
取れるあなたは

相手に寄り添って
癒していける方です。

と同時に

相手の本音がわかるだけに
傷付く事もあるでしょうし

感情がゴッチャに
なりやすいかもしれません。

まずはあなたの
「魚」を満たしてあげてから

周りを癒していってくださいね。

 

生まれてきてくれて
有難う♡

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました