山羊座28度:大きな養鶏場
A large aviary
【ルディア訳:A LARGE AVIARY】
・1月18日前後に生まれた方
・ドデカテモリー:蠍座/射手座
・レオニ 好き勝手解釈:
「俯瞰的な視野を持った社会人」
・今日のサビアン的一言:
「新しい情報に敏感になる」
2020年1月18日
1時00分過ぎに、
太陽が山羊座の27度へ
移動しました。
今日から2月3日まで
冬の土用です。
季節の変わり目で
体調を崩しやすい時ですが
断食等をして
デトックスをするのにも
良い時期です。
月は蠍座へ
移動しましたし、
身体と対話をしながら
心地良く
ゆったりと過ごしながら
直感力や洞察力を
高めたい時期です。
そして水瓶座へ
移ったばかりの水星は
天王星と
スクエア(90度)という
一筋縄ではいかないけど
面白い角度で繋がります。
突飛な発言や行動には
注意をしながら
直感力を信じて
今までの自分にはなかった
新しいものに
取り組んでみるのも
良さそうです。
一昨日はオンラインで
講座を受講したのですが
先生は香港から参加し、
通訳の方が日本で訳し、
受講生は全国から80名程。
正に水瓶座的な
講座ですよね。
全世界を相手に
講座を開催する事が
可能な時代。
もはや
「満員御礼」の文字が
消えつつあります(笑)
☆*:.。. oo .。.:*☆
今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡
お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
山羊座27.00度〜27.99度に
ある方に向けて
サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。
大きな養鶏場
養鶏場という訳が
よくわかりませんが
Aviaryを調べると
単純に
「(大きな)鳥小屋」
と出てきます。
山を上り詰めたら
そこから降るのではなく
鳥となって
違う山へと
羽ばたく段階に来たことを
諭しているようなサビアンです。
ただ、
鳥が山頂にいる、
というだけではなく、
「鳥小屋」としているのは
山の頂点には
様々な鳥がそこにいて
自由に飛び回りながらも
また戻ってきて
情報交換をしている
状態なのかもしれません。
もっと大きな
「風」が吹くのを
待っているような
少しずつ
自由になっていく
段階にいるように
感じます。
このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・
北野武(ビートたけし)さん。
お昼頃以降のお生まれであれば
こちらのサビアンです。
太陽、水星、火星が
山羊座で重なり、
仕事デキル男。
そこに木星が
良い角度で関わっています。
でも
射手座の月や金星、
イマジネーションの
海王星も
芸術的才能を
表しているかのようで
まさに北野さん、
という感じがする
ホロスコープ。
このサビアンらしく
(かどうかは不明ですが)
社会から逸脱せずに
社会を切る、みたいな
山羊座と水瓶座を
融合させたような
面白い切り口が
できるからこそ、
海外でも評価される作品が
生み出せるのでしょうね。
☆*:.。. oo .。.:*☆
2日前の26度の投稿で
引用させてもらった
キング牧師の言葉↓
「神は、私が
山に登るのを
許されました。
そして私は
山の向こうに
約束の地を見たのです」
山頂に登らなければ
見えない景色があり
それが見えなければ
羽ばたいても
どこに着地すれば良いのか
わかりません。
しっかりと
「社会」と向き合って
堂々と頂点を目指した
あなただからこそ、
見える景色があります。
だから
まだ見えないからといって
焦らないでください。
それまでの苦労が
報われるような景色は
逃げずにずっと
あなたを待っているはずです。
生まれてきてくれて
有難う♡
コメント