魚座13度:博物館にある刀
An sword in a museum
【ルディア訳:AN ANCIENT SWORD, USED IN MANY BATTLES, IS DISPLAYED IN A MUSEUM】
・3月3日前後に生まれた方
・ドデカテモリー:蟹座/獅子座
・レオニ 好き勝手解釈:
「精神的リーダー」
・今日のサビアン的一言:
「プレッシャーを力にする」
2020年3月2日
12時00分頃、
太陽が魚度12度へ
移動し、
午前5時頃、双子座で
上弦の月になりました。
今日の
サビアンの場所で起きる
広げていく為の
見直し・点検の時。
月のサビアンは
ピアノを目の前にした偉大な音楽家
昨年6月に、この場所で
双子座新月になっていました。
過去記事:
6月3日双子座新月の星詠み【メッセンジャーになって世界を広げていく】
一昨日アップした動画でも
お伝えしましたが
来週の乙女座満月は
実践的なエネルギーが
高まる満月です。
この上弦の月では
他人のチャチャを
シャットダウンして
自分の夢や目的、
才能を振り返りながら
壮大な計画を
練っていく時間を
設けたい感じです。
「完璧」や「結果」を
求めるのではなく
ただただ、
後悔しない道を
創る為に。
定まってきたら
「これができます」
「これがやりたいんです」
「こんな事を考えています」
小石を投げたら
少しずつ波紋が
広がっていく。
自分を伝えていく事で
可能性を広げたり
自分の頭の中を
整理したりしていく
時間にできたら
また始まる
全惑星順行期間に向けて
良いスタートダッシュが
切れるのではないでしょうか。
☆*:.。. oo .。.:*☆
今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡
お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
魚座12.00度〜12.99度に
ある方に向けて
サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。
博物館にある刀
カリスマ度数の13度。
博物館に飾られるような
刀を持つ者はきっと
カリスマ性を持つ
リーダーだったのでは
ないでしょうか。
ただその地域の
リーダーというより
もっと精神的な
支えになるような存在。
皆の想いを乗せた
刀を掲げる度に
色々な「重さ」を
感じながら
それをバネに
可能性を広げていくような
サビアンです。
このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・
アレクサンダー
グラハム・ベル、です。
電話機を発明した方ですね。
いやもう人類に
どんだけ影響を
与えのでしょうか。
170年ほど前の方ですが
ネットでは
出生時間も合わせた
ホロスコープが
掲載されています。
その情報が正しければ
こちらのサビアンになります。
電話だけでなく、
光無線通信や
航空工学の分野で
発明をしたり、
ナショナル
ジオグラフィック協会の
創設に携わったり、
聾者教育に力を入れたり・・・
ウィキペディアによると
”人類の歴史上
最も影響を及ぼした
人物の一人”
と言われる事もあるとか。
出生時間が正しい、
と仮定すると
太陽、アセンダント、
水星、土星が魚座です。
インスピレーションと
想像力が
電話機という未知の機械を
産み出したのでしょうか。
その集中する星達と
対峙するように
乙女座に月がいます。
壮大なビジョンと
現実的で細かい作業と。
仕事を表すMCの
支配星である木星は
コミュニケーションを表す
双子座で
2ハウスと3ハウスの境目。
・・・色々と、
そのまんま、ですね。
☆*:.。. oo .。.:*☆
あなたの
バイアスの無い
「正しさ」を
求める姿勢が
知らずのうちに
周りのお手本に
なっているような
大きな存在です。
それは荷が重い、
と感じるでしょうか。
自然体が、
良いんですよ(笑)
正しさ、に
正解は無いけれど
純粋にそれを
求める姿勢が
大きなエネルギーとして
周りを惹きつけているのだと
思いますよ。
生まれてきてくれて
有難う♡
コメント