好き勝手サビアン「蟹座6度:巣を作る猟鳥」

好き勝手サビアンシンボル

蟹座6度:巣を作る猟鳥

Game birds feathering their nests

【ルディア訳:GAME BIRDS FEATHERING THEIR NESTS

・6月26日前後に生まれた方

・ドデカテモリー:乙女座

・レオニ 好き勝手解釈:
「自然の一部として母性を発揮する人」

・今日のサビアン的一言:
「大きな視点で世界を受け入れる」

2020年6月26日
12時20分頃

太陽が蟹座5度へと
移動します。

月は
長いボイドタイムを終え
乙女座に移動しました。

太陽や金星、
天王星と
良い角度で繋がって
楽しそうです。

感情と意志、
カンや気配りが
バランス良い感じで
仕事もはかどりそうです。

一方で

火星がそろりと
ホームである牡羊座に
移動する準備を
始めています。

秋には牡羊座で
逆行するので

牡羊座の滞在が
異様に長くなるという
特徴があります。

6月28日に
牡羊座に入り、

牡牛座に抜けるのは

なんと2021年1月。

半年以上ホームに
居座るのです・・・。

金星の次は
火星が鍵になる事は必須で

火星パワーを
どうやって
ポジティブエネルギーに
変えて行くか、

という事を
考え始めても
良いかもしれません。

特にこの火星と
山羊座に戻る土星や
木星、冥王星から
影響を受ける

牡羊座、蟹座、
天秤座、山羊座の方

☆*:.。. oo .。.:*☆

昨日は

「列車に破壊された自動車」

っていうサビアンでしたが

太陽がそのサビアンに
変わった頃、

家の前の電柱に
軽自動車が
バックでぶつかって

ライトが粉々に
なってました・・・。

何だか「怖っ」

と思った一件・・・。

☆*:.。. oo .。.:*☆

今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡

お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
蟹座4.00度〜4.99度に
ある方に向けて

サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。

巣を作る猟鳥

蟹座らしいサビアンですね。

大事なものを
守り育てる、

安心できる環境を
整えるようなサビアンです。

ただ、

「鳥」ではなくて
「猟鳥」と
明記したところが

大きな意味を持つように
感じられます。

松村潔先生の
「サビアン占星術」によると

”猟鳥は自分の羽で
巣を作る”らしく、

自分のもの・時間を
子供の為に使う
母性や本能も
表しています。

と、同時に

狩猟される身でもある
「猟鳥」と言う
目線で考えると

個人的なことより
子孫を残すという
大きな目的を持ち

大きな自然界の
一部である事を
受け入れる
覚悟をもつような・・・

理屈より本能を
大切にするような
サビアンです。

このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・

小泉八雲、です。
(ラフカディオ・ハーン)

懐かしいなー。

海外の人が
日本の名前で
日本の文学(怪談)の
再話を手がける、

という事に
当時は妙に
ロマンを感じた事を
覚えています・・・(笑)

文学や風俗等
土地に馴染むものを
繋いでいくところが
なんとなくこのサビアンっぽい。

このサビアンの可能性は
高めです。

ウィキペディアに

「いかなる土地にあっても
人間は根底において
同一であることを
疑わなかった」

という文面があり

実際に
アメリカでは
当時違法だった
黒人と結婚を試み

日本では
日本人と結婚して
日本らしい生活を
されていました。

人間臭さもあり、

理屈や法律より
本能と繋がりを
優先しているようで

蟹座の真骨頂を
見た気がしました。

結婚の形や
相手のバックグラウンドに
引っ張られないのは

水瓶座の月の影響も
大きいと思いますが(笑)

太陽は蟹座ですが

水星は双子座(やっぱり!)
金星、火星は獅子座です。

太陽は
木星や海王星、
天王星、冥王星と
良い角度で
繋がっています。

素晴らしい配置です。

ビジョンも壮大で
その分
一箇所に落ち着く、

という事は
難しかっただろうと思います。

蟹座らしくもあり
蟹座らしくないのは

月とのアンバランスさや
他の色々な星との
アスペクトが理由かと思うと

やっぱり占星術は
面白いなーと改めて思う
素敵なホロスコープでした。

☆*:.。. oo .。.:*☆

全体を把握して
今必要な事を悟り

理屈よりも本能を優先して
行動できるあなたは

目の前の大切なものに
躊躇なく尽くしていける
愛情深い方です。

周りに向ける愛情と共に
ご自身にも同様に
愛情を注きながら

大きなビジョンで
大切なものを
継承していってくださいね。

 

生まれてきてくれて
有難う♡

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました