好き勝手サビアン「山羊座27度:山の巡礼」

好き勝手サビアンシンボル

山羊座27度:山の巡礼

 A mountain pilgrimage

【ルディア訳:APILGRIMS CLIMBING THE STEEP STEPS LEADING TO A MOUNTAIN SHRINE】

・1月17日前後に生まれた方

・ドデカテモリー:蠍座

・レオニ 好き勝手解釈:
「険しい山を登り続けられる強人」

・今日のサビアン的一言:
「一年前の自分と立ち位置を確認する」

2020年1月17日
1時40分頃、

太陽が山羊座の26度へ
移動しました。

そして、
山羊座大家族から
水星が水瓶座へと
旅立ちました・・・!

突破口が見えてくるかも
しれません。

斬新なアイデアが浮かんだら
メモに残しておこう♪

月は引き続き天秤座で
夜遅く、下弦の月となります。

見直しのタイミングですが、
この下弦の月では
足場の見直しと
思考の転換を
促しているような配置。

私にとっては
月回帰ですが、

月が喜ぶように
好きなものに囲まれて
リラックスしていると

阪神淡路大震災から
25年が経った今日は

ボランティアに参加した時の
目の前の光景を思い出しながら

より、今の環境に
感謝が湧いてきます・・・。

私が出向いたのは3月。

1月に申し込んだ時、

今すぐよりも
関心が薄れて
ボランティアが少なくなる頃
来てもらえる方が有難い

そんな感じのことを
言われました。

発生から3ヶ月経って
まだ電車も通らず
目の前に広がる瓦礫の山に

関心の薄れる速さと
復興の進む遅さとの
対比を感じて

呆然とした事を
思い出します。

今も色々な大災害が
次々に起きていて

それまでの事は
過去の事のように
感じてしまいますが

現在進行形なものを
把握できる情報網は
持っていたい

と強く感じるのは
水星が水瓶座に
入ったからでしょうか・・・。

☆*:.。. oo .。.:*☆

今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡

お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
山羊座26.00度〜26.99度に
ある方に向けて

サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。

山の巡礼

ドデカテモリーは
不動の蠍座。

頑固に愚直に
驚異の集中力で
頂点(目的)を目指す。

富士山を
匍匐(ほふく)前進で
登るように(笑)

自分を信じて
ひたすら耐える強さを感じる
サビアンです。

このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・

山口百恵さん、です。

ネット上の情報が正しければ
こちらのサビアンです。

水瓶座の金星は
アセンダント近く、

蠍座の木星が
MC近くに輝いていて

美しさも人気も
仕事の成功も
納得してしまうような配置。

そして
太陽、水星、土星が
山羊座というギャップですよ。

オンタイムでは
存じ上げませんが

キャピキャピじゃない
落ち着き感が魅力で
(複雑な生い立ちも
関係していたかもしれませんが)

仕事においても
このサビアンのような
我慢強さ(頑固さ)や

やめるとなったら
スパッとやめる
強い責任感、

そして自分が
しっかり中心にいて
媚びない強さを感じます。

「私のわがまま、
許してくれてありがとう。

幸せになります」

許すも何も、
ご自身の人生じゃん!

と思いますが

当時のアイドルはもう
「個人」を超えた
シンボルでもあり

ある意味
組織としての力が
個人の自由を
上回っていたような
時代でもあり

14歳でデビューした
百恵さんは

引退を宣言した時は
まだ21歳の
若き女性でもあり。

自分の意志を通す

って言うことが
今以上に
難しい環境だったはず。

それができたのは
山を登る厳しさを知り、
その中で常に

登るのか、
降りるのか、
休むのか・・・

しっかり自分で
選択してこられたからだと
思うのです。

☆*:.。. oo .。.:*☆

目標のためには
努力を惜しまない
努力家のあなたは

その厳しい過程をも
神聖なるものとして
受け入れる覚悟を

無意識的に
お持ちなのでは
ないでしょうか。

コツコツ
同じことをただ
繰り返すだけではなく

ご自身の意志で

ちょっとずつでも
頂点へ近づくようにと
確認しながら調整し、

登り方をご自身の力で
改善していけるあなたなら、

必ず山頂に
辿り着けますよ!

生まれてきてくれて
有難う♡

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました