2月28日魚座新月の星読み

好き勝手星詠み

明日2月28日9時45分ごろ
魚座で新月になります。

魚座新月時の東京の天空図
ARI占星学総合研究所のスタナビで作成:
http://www.arijp.com/horoscope

魚座に半分の5天体と
ドラゴンヘッドが集結。

蟹座の火星と合わせると
6天体が水星座にあります。

境界線が溶けて、
集合無意識とつながる感覚が
強まりそうです。

自分の中にはないと思っていた
感情や願望が
ぶわーっと浮かんできたり

なんだかシャキッとしなかったり

地に足が着いていないような
フワフワした感じが
あるかもしれません。

また

アセンダントに
革命の星・天王星が重なり

プラシーダスという
ハウスシステムだと

天王星、水瓶座とも
関連する11ハウスに

太陽と月を含む
6天体とドラゴンヘッドが集結。

またもや変化の予感が
プンプンしますね。
#コッホだと太陽と月は10ハウス

11ハウスが表すものは

政治(議会)、コミュニティ、
NPO、友好国、未来、自由、平等、
友人(仲間)、インターネット、SNS、
独立、願望、愛されたい欲求等々。

そして
魚座の支配星でもある木星と
スクエアという難しい角度になるので

経済面の動きには
注意しておくと良さそうです。

同時に、双子座の木星が
あらゆる情報を集めてくるので

境界線のない魚座新月には
情報過多にならないよう
意識すると良いかもしれません。

魚座で重なる太陽と月のサビアンシンボルは
好き勝手サビアン「魚座10度:雲の上の飛行家」

言葉や理屈ではなく感性で感じ取る。

現実社会に縛られない
豊かな空想力が求められる時。

願うこと、思うことは大事ですが

敢えてガチガチに構造を決めずに
余白を残しておけば

自分の経験からは
予測できなかった面白いものが
入ってくるかもしれません。

世界は思っていたより
ずっと広かったことを実感したり、

過去が先なのか未来が先なのか、
スピリチュアルな疑問が色々と浮かんできたり、

固く閉じていた悟りの扉が
ふわっと開くような

見えない部分の大きな変化を感じる
不思議な新月になりそうです。

今日も最後までお付き合い頂き
有難うございました♡

松田有里子

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました