2回目の乙女座新月(部分日食)&秋分の日の星読み

好き勝手星詠み

明日9月22日朝4時54分ごろ
乙女座の29度で新月になります。

先月は乙女座0度で新月だったので
今年2回目の乙女座新月。


乙女座新月(部分日食)時の東京の天空図

そしてその約23時間後
9月23日朝3時20分ごろ
太陽が天秤座へ移動して
季節は「秋分」になります。


秋分時の東京の天空図

どちらもARI占星学総合研究所のスタナビで作成:
http://www.arijp.com/horoscope

食が伴う新月・満月は
半年ほど影響があると言われており、

秋分は冬至までの3ヶ月ほど
影響があると言われています。

春分で蒔いた種から
実った成果を刈り取り、
実らなかったものは
整理して次の種を蒔く準備へと
改良していくタイミングです。

新月図も秋分図も
どちらもアセンダントは乙女座で

太陽、天王星、冥王星の
美しいグランドトラインが
形成されていますね。

土星・海王星を含めるとカイトになり
心地良い状況に刺激を与えています。

大きな流れが生み出されていく時。

手中にある情報や知識を整理して
変化に対して柔軟な思考で臨みましょう。

一番気になるのは
そのグランドトラインの天王星が
秋分図ではMCに重なり、

その反対側のICに
ジュノーがあるということ。

海王星と土星も
8ハウス入口ですか・・・。
#プラシーダスでは in 8ハウス

いつも通り、地震等の災害には
備えておくと安心ですね。

それから

ハウスでいうと
1ハウスや2ハウスがテーマですから

11月に逆行しながら
牡牛座に戻る天王星と共に

財政や経済、所得、稼ぎ方、決済手段等、
お金に関することがテーマになりそうです。

そして

お金に関連する金星は
アセンダントと重なり

来月10月に
乙女座から天秤座へ移動する過程で
トランスサタニアン天体たちと
次々につながっていきます。

ちょっとしたことで
動きが大きくなりそう。

蟹座木星期の株価も
これからどうなるのか、
動きに注目しておくと
良いかもしれません。

乙女座新月で太陽と月が重なる場所のサビアンシンボルは
好き勝手サビアン「乙女座30度:聞き取られなかった間違い電話」

デビューに向けての
下準備期間は終わりました。

一気に仕上げにかかりましょう!

一つの区切りをつけて
思い切って手放してみたら
新たな世界がスルリと入ってくる、
そんなタイミングです。

でも環境を全て変える必要も
義理人情を捨てる必要もありません。

同じ環境でも
意味のないこだわりや
遠慮を捨てるだけでも
新たな世界が広がっていきます。

周りの情報に振り回されるのではなく、
自ら見方を変えて

柔軟に、目の前の現実世界と
”会話”をしていきましょう。

素敵な乙女座新月(部分日食)&秋分を
お過ごしください。

今日も最後までお付き合い頂き
有難うございました♡

松田有里子

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました