好き勝手サビアン「天秤座20度:ユダヤ人のラビ」

サビアンシンボル

天秤座20度:ユダヤ人のラビ

A Jewish rabbi

【ルディア訳:A RABBI PERFORMING HIS DUTIES

・10月13日前後に生まれた方

・ドデカテモリー:牡牛座

・レオニ 好き勝手解釈:
「逆境の中で信念を貫く人」

・今日のサビアン的一言:
「周りの声をシャットアウトしてみる」

2019年10月13日
0時30分頃、
太陽が天秤座の19度へ
移動しました。

金星は相変わらず
天王星と向き合い、

太陽は木星、冥王星と
角度を取っています。

心変わりしたり
今までと違うものに
興味を持ったり。

これ!と決めた夢を
広げるための行動が

(スムーズでなくても)
いずれ良い方向へ
行きやすい配置とも
言えますので

実際に動いてみたい日です。

今日の星達は
明日の満月に向けて
そわそわと動いていますね。

明日の
牡羊座満月の星読みも
書いてます↓

牡羊座満月の星読み:
10月14日牡羊座で満月【曖昧さに決着をつける】

☆*:.。. oo .。.:*☆

今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡

お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
天秤座19.00度〜19.99度に
ある方に向けて

サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。

ユダヤ人のラビ

シンボルが作られてから
時間が経っているので

今のスタイルには
合わないものもあります。

今は違いますが
(少なくとも表面上は)

かつて国を持たない
優秀なユダヤの方達は

繰り返し
迫害されてきました。

このサビアンは

社会の中心ではない
立場であっても

逆境の立場であっても

粘り強く
自分の信念を貫く

と言ったイメージの
シンボルです。

「ラビ」は教師の事。
知恵を継承してきた方ですね。

ユダヤの教えで有名なものは

”人が生きている限り
奪うことが出来ないものがある。

それは知識である”

他にも格言が沢山あります。

・・・改めて確認すると
シンプルだけど
納得する格言ばかりで
驚きます。

この教え(タルムード)
が元になって
世界で富を築いている方が
多いのだろうと納得するほどに。

そしてそうやって
呪文のように
大事だと思う教えを
自分に言い聞かせる事で
自分を鼓舞するかのようです。

このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・

鉄の女と呼ばれた
故・マーガレット・サッチャー。

ネット上の情報が
正しければ

このサビアンです。

イギリス初の
女性首相として
信念貫いてましたよねー。

月は獅子座!
鉄の女、みたいに
オリジナルな呼ばれ方は
嫌いじゃなかったと思います(笑)

天秤座に
太陽と水星、火星。

その3つが
議会を意味する
11ハウスにあります。

アセンダントの支配星も
MCの支配星も
その11ハウスですから

賛否両論ありましたが
政治家として
進む運命だったのかもしれません。

☆*:.。. oo .。.:*☆

逆境であればあるほど
ご自身の信念を貫く
強さを発揮するあなたは
どうしたってアンチが
存在するでしょう。

でもその人は
あなたのエネルギーを
増殖させる
良きサポーター。

天秤座ですから
弱気になる事も
多々あると思いますが

胸にある
大切な言葉や理念を呟いて
突き進んでくださいね。

生まれてきてくれて
有難う♡

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました