好き勝手サビアン「魚座7度:岩の上に横たわっている十字架」

好き勝手サビアンシンボル

魚座7度:岩の上に横たわっている十字架

A cross lying on rocks

【ルディア訳:ILLUMINED BY A SHAFT OF LIGHT, A LARGE CROSS LIES ON ROCKS SURROUNDED BY SEA MIST】

・2月26日前後に生まれた方

・ドデカテモリー:牡牛座

・レオニ 好き勝手解釈:
「優しくて不器用な人」

・今日のサビアン的一言:
「自分の”良心”を見直してみる」

2020年2月24日
12時50分頃、

太陽が魚度6度へ
移動しました。

水星と太陽が
ゆるく重なります。

月は牡羊座へ。

キロンと重なる月は
火星とスクエアという
癖のある角度。

意志と行動と思考が
カチッとハマる感じ。

俄然やる気になる月を
刺激する火星は
じゃじゃ馬のような
扱いづらさを持つ
面白いエネルギーになりそう。

ザワつく心も
ワクワクする心も紙一重。

(またまた個人的な話)

実は。

この夏に、英国占星術協会が
毎年6月に開催している
「年次大会(コンファレンス)」に
参加すべく

旅行日程を
詰めていたのですが・・・

ええ、ええ。

コロナですよ。

個人的には・・・

感染力は強いけれど
そこまで
恐るべきものでもなく

夏までには
収束するんじゃないかと
結構楽観的に見てます。

むしろ、それに対する
差別的な事とか
二次災害的な事の方が
やだなーって思ってます。

まあ自分が知らずに感染して
広めてしまう可能性がある以上

今予約するのは憚られる、
って事で、様子を
見ることにしました。

しょうがないっすねー(泣)
広めた日本人Yとして
ニュースになるわけには
いかないし。

・・・諦めてはいないけど!

昨年の引いたタロットで

6月はまだ早い、
7月がベスト

って出てた事が
妙に気になってます・・・。

☆*:.。. oo .。.:*☆

今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡

お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
魚座6.00度〜6.99度に
ある方に向けて

サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。

岩の上に横たわっている十字架

十字架、と言えば
魚座か乙女座のイメージ。

良心や奉仕と言った
清さを表しているようです。

この描写は
面白いですよね。

ただ十字架を
掲げているわけではなく、

ゴツゴツした
「岩」の上で

しかも
「横たわって」います。

なんとなく、
忍耐を強いられているような
違和感のある配置。

7はタロットで言うと
「戦車」ですが

そんな敢えて
無理をするような

陰も陽もひっくるめて
「良心」を軸に
バランスを取ろうとして
敢えて無理をするような
サビアンです。

このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・

「芸術は爆発だー!」

の、故・岡本太郎さんです。

このサビアンの可能性は
割合からして高いです。

太陽と金星が魚座で
まさに芸術家の配置。

水星が水瓶座で

月は山羊座か水瓶座。

プレイボーイだった事や

徹底したフェミニストだったと
言う事からも
水瓶座じゃないかと
勝手に想像していますが・・・

山羊座だったとしても
天王星と重なります。

ご両親、お爺さまは皆
有名な芸術一家。

なかなかエキセントリックな
ご家庭です。
(お母さんの愛人も
一緒に住んでいた、とか)

発言はやっぱり
水瓶座っぽいというか

岡本太郎さんの中にある
正義というか良心を掲げて

既存社会に挑むようなところが
あったように思います。

「絵画の石器時代は終わった。
新しい芸術は
岡本太郎から始まる」

・・・って凄い発言ですよね。

自由や権利を守る為の自己表現は

もっと穏やかにすれば
楽なのに、と思ってしまう
不器用さがありますが

そういうとこがまた
魅力なんですよね・・・。

☆*:.。. oo .。.:*☆

普遍的な
優しさを持つあなたは

それ故に
敢えて茨の道を
進んでしまうようなところが
あるかもしれません。

背負わなくて良いものまで
背負おうとして
逆にやる気に満ちたり
疲れ切ってしまったり

ちょっと不器用なところが
あるのではないでしょうか。

そこも魅力ではありますが

十字架はやっぱり
掲げるべきで、

その一番高く
掲げるべき十字架は

ご自身への優しさである事を
忘れないでくださいね。

 

生まれてきてくれて
有難う♡

 

YouTube Channel開設しましたー。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました