蠍座23度:妖精に変容するウサギ
A bunny metamorphoses into a fairy
【ルディア訳:A RABBIT METAMORPHOSES INTO A NATURE SPIRIT】
・11月15日前後に生まれた方
・ドデカテモリー:蟹座/獅子座
・レオニ 好き勝手解釈:
「アイデア溢れるアーティスト」
・今日のサビアン的一言:
「発想の転換で陽のパワーに変える」
2019年11月15日
1時40分頃、
太陽が蠍座22度へ
移動しました。
大嘗祭が
執り行われている今
きっと沢山の方が
神社で参拝されているから?
空も神社もすごく
清い気がします。
妙に幸福感を
感じる数日。
そして
金星が海王星と
繋がって
夢見がち、期待しがちな
エネルギーがありますが、
更に昨日あたりから
金星は
「アウト・オブ・バウンズ」
でした。
アウトオブバウンズとは
その天体が
赤緯・北緯23.26度を
超えた場所にある事を言います。
基本的な場所から
飛び出した星
=枠を超えた力を
携えているとか
いないとか。
関連記事:
アウト・オブ・バウンズの火星が蟹座へ
金星は
12月13日まで、
射手座と山羊座で
アウトオブバウンズ
になります。
つまり金星が
強いエネルギーを
持っているという事なので
恋愛・愛情に関する事
お金・消費・金融に関する事
美に関する事等で
妙にこだわってしまうとか
新たな領域に入る、
新たな展開を迎える、
なんて事も
あるかもしれません。
好きな人がいるのに
話しかける勇気もない
という初々しい方は
このパワーを使って
思い切って一歩
踏み出せるかも?
補足:
木星も
山羊座へ移動する頃
アウトオブバウンズに
なります。
数日間続きますが
木星で起きるのは
あまり無いことなので
やはり来月の主役は
木星ですね〜。
☆*:.。. oo .。.:*☆
今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡
お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
蠍座22.00度〜22.99度に
ある方に向けて
サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。
妖精に変容するウサギ

可愛すぎる。この子は妖精じゃなかろーか。
23度は
その星座の完成形
と以前書きました。
初期度数や
13度付近も
パワフルですが、
揉まれて揺さぶられて(笑)
成熟するのが23度あたり。
その星座らしさを
発揮する場所です。
そんな23度になって
いきなり可愛らしい
サビアンになりましたね。
この流れはでも
面白いですね。
ウサギは
違うサビアンでも
出てきます。
ウサギが表すものは
「多産」
創造、愛情、衝動
色々な感情が
溢れ出てくる
パワフルな蠍座ですが
それを
芸術だったり文章だったり
何か建設的なものに
変えていくようなシンボルです。
勢いは少し収まりますが
良いエネルギーに変えて
発散していく感じです。
このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・
イギリスの天文学者であり
望遠鏡製作者でもあった
ウィリアム・ハーシェルです。
高めの確率で
このサビアン。
誰?という感じですが
「天王星」を発見した方です。
可愛らしいシンボルに
渋い人選びました(笑)
元々音楽家だったのに
数学に興味を持ち、
天文学も学び始め、
挙げ句の果てに
望遠鏡を作っちゃった方。
どう考えても
趣味が趣味で終わらない
蠍座ですよね。
太陽、水星、冥王星が
蠍座です。
そして
牡羊座の木星と
双子座の火星が
この太陽を頂点とした
YOD(神の手)が
形成されています。
何がハーシェルを
星の探求へと
駆り立てていたのか
わかりませんが、
気の遠くなるような
研究を続けずには
いられないような
強いエネルギーを
持っていたのだと思います。
それが天王星の
発見に繫がり
他の多くの業績に
繋がったのでしょうね。
☆*:.。. oo .。.:*☆
色々な感情やアイデアが
湧き出てくるあなたは
アウトプットの仕方を
間違えると
マイナスの
エネルギーを
発してしまう事も
あるかもしれません。
あなたの持つ
エネルギーは
諸刃の剣。
素晴らしいものを生み出す
強いエネルギーですから
溜め込まずに
アーティスティックに
発散してくださいね。
生まれてきてくれて
有難う♡
☆*:.。. oo .。.:*☆
ARI占星学総合研究所
2020年度版未来予報カレンダー
コメント