牡牛座30度:古代の芝地をパレードする孔雀
A peacock parading on an ancient lawn
【ルディア訳:PEACOCK PARADING ON THE TERRACE OF AN OLD CASTLE 】
・5月19日前後に生まれた方
・ドデカテモリー:牡羊座
・レオニ 好き勝手解釈:
「堂々と美意識を表現する人」
・今日のサビアン的一言:
「表現する事を恐れない」
2020年5月19日
21時50分頃
太陽が牡牛座29度へ
移動します。
双子座へと
移動の準備を進める太陽は
木星との繋がりを
少しずつ解いてゆき、
土星と繋がり始めます。
ちょっと気持ちが
引き締まる感じ。
月は午後
金星と良い角度。
金星は海王星と
扱いづらい角度で
夢見がちな配置なので
楽しい気分で
気持ちは大らかに
なりそうです。
そんなに大きな
影響は無いと思いますが
フラフラ〜っと
曖昧なものに
惹きつけられないよう
ちょっとだけ注意しながら
優しくて明るい交流を
楽しみましょう♪
☆*:.。. oo .。.:*☆
今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡
お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
牡牛座29.00度〜29.99度に
ある方に向けて
サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。
古代の芝地をパレードする孔雀
常に優雅で自由で
威嚇している姿も
美しい孔雀は
美意識の高い
牡牛座らしい鳥です。
いよいよ牡牛座
最後の度数となり
牡牛座の資質を
派手に大放出していきます。
高い美意識によって
生み出されたものを
媚びる事なく
堂々と表現していくような
サビアンです。
このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・
相田みつをさん、です。
夕方以降のお生まれであれば
こちらのサビアンになります。
太陽と水星が牡牛座で
その言葉に関する水星は
「逆行」しています。
更にサイキックな能力も表す
火星、海王星の繋がり(180度)の
真ん中に水星が位置するTスクエア。
月は同じく
言葉を扱う方に多い射手座で
木星と重なる可能性があります。
わかりやすく
哲学的な事を伝える
双子座と射手座が
効いていますが
そこに
水星逆行の
個性的な表現方法を
堂々と表現する
孔雀のサビアンが相まって
わかりやすいながらも
パンチのある影響力を持って
私達の心を揺さぶるのだと
思います。
不器用で
喧嘩っ早くて
でもモテて
そういった
堂々と人間臭いところが
優しさとなって
言葉から醸し出されて
いますよね。
好きな言葉:
(色々あるけど!)
人生において
最も大切な時
それはいつでも
いまです
占星術をやってて
運気の良い時だなんだと
言っておいて何ですが(笑)
いつだって
これからの人生で
一番若い「今」が
動くタイミングであることは
間違いない、ですよね。
☆*:.。. oo .。.:*☆
堂々と自分を表現し
持てるものをそのまま
周りに伝える事が
できるあなたは
周りとの
コミュニケーションも
容易にします。
正解不正解が
あるわけではないので
結局
堂々とした
素直な振る舞いが
周りを惹きつけるのだと
思います。
貴方の魅力を
しっかりと表現して
人間力を更に
磨いていってくださいね。
生まれてきてくれて
有難う♡
コメント