好き勝手サビアン「双子座7度:時代遅れの井戸」

好き勝手サビアンシンボル

双子座7度:時代遅れの井戸

An old-fashioned well

【ルディア訳:A WELL WITH BUCKET AND ROPE UNDER THE SHADE OF MAJESTIC TREES

・5月27日前後に生まれた方

・ドデカテモリー:獅子座

・レオニ 好き勝手解釈:
「シェアの人」

・今日のサビアン的一言:
「情報を出し惜しみしない」

2020年5月27日
4時30分頃

太陽が双子座6度へと
移動しました。

今日は朝、
蟹座の月が
冥王星、木星と
繋がった後、

朝10時頃から
月が獅子座へと移動する
夕方3時半頃までが
ボイドタイムです。

気持ちの振り幅が
大きそうな日ですが

どちらにしても
水星がホームである
双子座に滞在している
今日、明日は

何か挑戦したい事
何か計画を立てた事を
メモしたり
周りに宣言しておくと
良いかもしれません。

そして発信は
出し惜しみしない方が
良さそう。

29日から水星は
蟹座へ移動しますが

蟹座で逆行するので、
普段より長く、
8月まで滞在します。

この間に
夏至があったり
蟹座の新月が2回あったり

蟹座色が強くなります。

蟹座の「安全欲求」や
揺れやすさが強まると

冒険する気持ちも
削がれてしまう
可能性があるので

そう言う時に
メモを見直せると
良いのかな、なんて
思います。

☆*:.。. oo .。.:*☆

今日お誕生日の方
♡おめでとうございます♡

お誕生日の方
厳密には
出生ホロスコープの太陽が
双子座6.00度〜6.99度に
ある方に向けて

サビアンシンボルを
好き勝手に
読ませて頂いてます。

時代遅れの井戸

双子座で井戸、
と言われると

井戸端会議?

と連想してしまうのですが(笑)

下から汲み上げるところが
一つ前の油田の掘削と
リンクしますね。

関連記事:
好き勝手サビアン「双子座6度:油田の掘削」

ただ
こちらのサビアンでは
井戸で争いが起きないように

競争心は感じられず

逆に皆で知識を
分けていくイメージです。

個人的にこの流れは
結構大事だと思っていて

競争を経験したからこそ
大事な事を
提供できるような気がします。

松村先生の解説では

競争をして
勝者と敗者が生まれる事で

「与えるもの
与えられるものとの
差異を生み出して」
(サビアン占星術より)

そこに色々な感情の
畝りが生まれます。

持てるものを放出し
逆に受け取り

コミュニケーションを
活発にする事で

より鮮やかな世界に
していくようなサビアンです。

このサビアンシンボルを
お持ちの可能性がある
有名人の方は・・・

立花隆さん、です。

22時頃までに
お生まれであれば
こちらの
サビアンになります。

ジャーナリスト、作家って
まさに双子座、

と言う方ですが

ニックネームが
「知の巨人」!!!

徹底的に調べて
過激なまでに
情報を共有されますよね。

サビアンそのまんま、
という感じ。

太陽も水星も双子座で
月は水瓶座の可能性大。

反骨精神バリバリ(笑)

それ言っちゃう?みたいな。

あえてそうして
煽っているのかなあ。

立花さんの水星は
90度で繋がる
木星と冥王星の
ど真ん中で
小三角形を形成します。

深い洞察力と説得力を持ち、
言葉で周りに影響を与える
言葉のカリスマである事を
証明しているかのような
組み合わせ。

闇を暴く感じや
生死に興味を持っている点が
蠍座っぽくもありますが

天体はありません。

感受点であるかも?

・・・誰か
出生時間教えて!(笑)

☆*:.。. oo .。.:*☆

情報収集が得意なあなたは
その情報を惜しみなく
循環させる事で
社会に貢献していける方です。

それは情報だけで
役立つのではなく

その情報を通して
癒しや目覚めを
もたらすものでも
あると思います。

今年来年は
特に発信や伝え方等
注目が集まる時です。

言葉の力を
熟知しているあなたが
言葉の正しい使い方を
すこしずつ広げていったら

社会はもっと
優しくて前向きに
なりそうですね。

・・・よろしくー!(笑)

 

生まれてきてくれて
有難う♡

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました